大切な家族を守る地域密着の保険代理店「わたしと家族の保険ショップ」
ご加入中の保険の内容や、保険料などご自身でちゃんと把握されていますか?
中には様々な理由で保険料が高くなっているというケースがあります。
どのような理由で保険料が高くなっているのかご紹介いたします。
現在、ご加入の保険
月々の保険料をどのくらいお支払いですか?
以前ご加入の保険のまま高額の保険料を支払い続けているかもしれません。
結婚、出産、お子さんの進学、ご結婚とライフスタイルや取り巻く環境や経済状況も変化します。
もしもの時に備えての保険❢
その時々の変化に合わせて 保険の見直しをされてみませんか。
保険を見直しされることで、必要保障額を知ることもできます。
必要以上に高額な保険料の支払いを続けているかもしれません。
今!必要な保証金額を知ることが大切です。
また老後に備えた整理資金(葬式代やお墓代)や配偶者の生活費の確保として
高額な保障を持たれるのも保険料の払いすぎを防げる一つの要因となります。
保険は…主契約+特約 (特則)と言う形で、色々な保障を付加できます
※特約は 保障内容をより充実させるもので特約のみの契約はできません
保障内容をもっと充実させるためといって特約をたくさん付加してしまうと、
保険料はもちろん高くなってしまいます。
ひとつの保険商品で…死亡保障、病気やケガの入院、ガン治療費etc.
それぞれの特約の内容を見直し、必要な保障だけに!
現在、ご加入の保険は更新型?
何もしなければ、特に手続きなど必要なく保険会社のほうで勝手に更新をしてくれます。
でも、この更新が要注意!
若い時に支払う保険料は安くても、更新の際、更新時の年齢で保険料を算出。
更新時には、保険料は上がります。
更新をしなければ..保障はなくなります
例えば...定期保険(死亡保障)+病気やガンの入院給付
60歳まで10年ごとの更新
更新時に保険料が上がるのはもちろん 保障が満期をむかえると無くなってしまいます
いざというときに…今、ご加入の保険で保障は大丈夫ですか。。
人生100年と言われる時代。
今からは・・・・終身保障の終身型保険を
終身型保険は名前の通り保障は一生涯!保険料も契約時の保険料から上がりません。
お支払いも有期払い、終身払いの選択もできます。
安心のお守りが、一生涯の支えとなります。